セブ市内観光 午後半日プラン
フィリピンで初めての「洗礼式」が行われた場所として知られる「マゼランクロス」を訪れます。八角堂の中央に立つ十字架の上部には、当時の洗礼式の様子が鮮やかに描かれた天井画が広がり、歴史の重みを感じることができます。 続いて、セブで最も古い教会とされる「サントニーニョ教会」へ。マゼランが当時のフィリピンの女王に贈ったキリスト幼少期の像「サントニーニョ像」が今も大切に祀られており、「奇跡の像」として多くの人々の信仰を集めています。 また、海賊からセブの港を守るために築かれた「フォート・サン・ペドロ要塞」にも立ち寄ります。石灰と珊瑚を材料に築かれた壁には、小さな貝殻が見られるなど、ユニークな造りも見どころです。 最後にご案内するのは、「セブ遺産記念碑」。スペイン統治時代やアメリカ統治時代など、セブの歴史的出来事が迫力ある彫刻で表現されています。セブの歴史と文化を深く知ることができる、充実の市内観光ツアーです。 【お知らせ】 12月24日、25日、30日、31日、および1月1日は、サンペドロ要塞が閉館となります。 そのため、該当日にご参加の場合には当該施設のご案内ができかねますので、あらかじめご了承ください。
開催曜日
日,月,火,水,木,金,土
所要時間
3時間
大人子供共通 (4歳以上)
USD 45.00
1名でのお申込み
USD 90.00
幼児 (3歳以下)
USD 0.00
概要
スケジュール
12:00 - 13:30
ホテルお迎え
滞在ホテルにより時間は前後致します
14:00
サンペドロ要塞跡
フィリピン最古の要塞。海に面している要塞という事で当初は外敵からの防御のために作られましたが、その後アメリカ統治時代には兵舎、日本統治時代には捕虜収容所として使われた場所でもあります。
14:30
マゼランクロス
マゼランがフィリピンに上陸した際に造った大きな十字架が収められています。十字架を煎じて飲むと病が治ると信じられていたため十字架の大部分は削り取られてしまいましたが、現在では六角堂と木製のカバーに覆われて大切に保管されています。
14:45
サントニーニョ教会
サントニーニョとは「幼きイエス」のこと。地元ではサントニーニョ信仰が非常に盛んで、敬虔な信者が祈りを捧げる神聖な場所です。 ※ノースリーブ、ショートパンツでは入場できません。
15:00
コロン通り・カルボン市場(車窓)
雑貨や洋服などをローカルプライスで販売しているコロン通りと、地元民の台所ともいえるカルボン市場を車窓から見学します。
15:15
セブ遺産記念碑(パリアン広場)
スペイン人の上陸や統治、アメリカ統治の様子が大きな彫刻となっています。 2000年に出来上がったセブ島の新しい観光名所です。
15:45 - 17:00
ホテル着
滞在ホテルにより時間は前後致します
追加オプション・送迎
追加オプション
絶景!絶叫!スカイウォーク体験
【説明】セブ島で一番高いビルの屋上を歩くスカイウォーク体験。眼下に広がる絶景とスリルを同時に楽しめる、旅のハイライトになるアクティビティです! ※4歳以上体験可【料金】大人子供共通 (4歳以上)USD 15.00
1名でのお申込みUSD 15.00
送迎
マクタン島内
【料金】無料マクタン島コルドバ地区周辺
【料金】無料セブ市・マンダウエ市内
【料金】無料プルクラ・リゾート周辺
【料金】大人子供共通 (4歳以上)USD 35.00
1名でのお申込みUSD 70.00
幼児 (3歳以下)USD 0.00
プラン情報
含まれるもの
- 各入場料
- 日本語ガイド代
必要事項
- 最少催行人数2名
制限事項
- 日焼け対策
最少催行人数
- 2
キャンセルポリシー
0%
1日前 12:00 まで
50%
1日前 16:00 まで
1日前 16:00以降
100%
参加日